2ちゃんねるウォッチメン
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 09:30:06.50 ID:G8Zb591bO
- 横須賀線の新川崎
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:01:11.69 ID:oKlwTMgj0
- 大崎
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:01:57.05 ID:5vKsBO82O
- >>122
これかwww
http://imepita.jp/20100405/468440
- 125 :嫌特定アジア流 ◆nwZRjuTh/E :2010/04/05(月) 13:05:20.31 ID:xE3gCiwfP
- >>124
まさにそれだwww
俺が降りたのは3年前の元旦だったけど全く同じ(当然雪はすごかったが)
岩屋観音を訪問しようとしたけど雪の坂道で断崖絶壁に手すりもなかったので途中で諦めた
旅の途中で死の危険を察知したのはこれが初めて(今までに2回ある)
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:05:36.27 ID:76QTs8YJ0
- 安中榛名しかないだろ
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:05:43.92 ID:N8XOVVOBO
- >>71
綱島はバスいっぱいあるし便利だろ
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:07:45.01 ID:ey2dotzRO
- 小幌駅ってどういうところでヲタクホイホイなの?
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:07:50.18 ID:25/OieE40
- 八王子みなみ野
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:08:11.63 ID:LheGaqpo0
- 西小倉
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:10:41.58 ID:vNfvqmdTO
- 京阪の土居か滝井
近すぎなんだよ
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:11:53.35 ID:25/OieE40
- >>128
日本一の秘境駅
- 133 :嫌特定アジア流 ◆nwZRjuTh/E :2010/04/05(月) 13:13:43.27 ID:xE3gCiwfP
- >>128
・鉄道以外で到達することが出来ない(車を使って駅に到達できない)
・民家は周囲に1軒もない
・両側をトンネルで囲まれている
・待合室はもはやボロ小屋
・住人は「仙人」と呼ばれる男性が一人住んでいたのみ(私が訪問していたときには既になくなっていた模様)
・岩屋観音と釣り場しかない
・本数も1日に数本のみで、普通列車ですら通過する列車がある
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:13:46.31 ID:utVjrRWIP
- ここいらないなぁ…って苦笑する駅は数あれど
停車されるとイライラする駅は安中榛名くらいのもん
- 135 : ◆SUISEImM0U :2010/04/05(月) 13:15:36.73 ID:SNpnX6qh0
- 個人的に
鶯谷はいらない
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:18:10.22 ID:Hn7G3D4XP
- 新尾道
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:19:35.25 ID:5vKsBO82O
- 小幌駅は行ってみる価値はある
一人で行けば昼間でも恐怖を感じる
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:29:52.65 ID:yIcPkXta0
- 都営地下鉄の半分位はいらない
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:31:41.35 ID:GZWwAwK+0
- 海芝浦
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 13:37:17.89 ID:31t7wHIbP ?2BP(7301)
坪尻はどうなのよ?
- 141 :嫌特定アジア流 ◆nwZRjuTh/E :2010/04/05(月) 14:55:44.04 ID:xE3gCiwfP
- >>140
確か夫婦1組の定期利用者がいたはず
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 14:57:25.37 ID:G8Zb591bO
- 小田急線の新百合ヶ丘~代々木上原間の駅はうざいだけ
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 14:57:53.03 ID:Aaf4ggK30
- 川越市
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:00:36.27 ID:xZXe6kRZO
- 京王線の布田、国領、柴崎だっけ、あれいらないよね
調布からつつじヶ丘でいいよ
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:00:41.80 ID:7XC+Rkct0
- 豊田
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:01:53.57 ID:KFL0UPj50
- 東武東上線のときわ台と中板橋は真ん中に一つでいい
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:03:55.70 ID:/OV7polhO
- >>146
中板橋の準急急行の通過待ちの時なんか鬱な気持ちになるw
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:04:06.91 ID:Kpj/t/WSO
- メトロはたいていいらない
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:04:56.55 ID:G8XJ6hoI0
- 桜新町の急行待ちうぜえからいらない
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:06:11.80 ID:X2PLb/PR0
- 山手線の駅は半分にしてもいい
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:07:35.64 ID:HVNhQlAzP
- 新高島
高島町
平沼橋
駅がなくても、横浜から歩けば済むこと。
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:09:10.75 ID:sMOMqmvwP
- >>146-147
大山在住の俺としては、なんで朝あんなに乗るのに2本に一本しか電車止まらないのかといつも思うんだが
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:09:28.97 ID:gwFYY3cYO
- 辻堂に決まってんだろ
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:10:29.25 ID:0xutUxOe0
- 仙北町
盛岡すぐそこじゃねーか
- 155 :嫌特定アジア流 ◆nwZRjuTh/E :2010/04/05(月) 15:15:17.95 ID:xE3gCiwfP
- 地方(特に北海道と東日本)は需要数人なんて珍しくもないからな
・上白滝駅ー1日上下1本しか止まらない日本一本数の少ない駅、定期利用者は中高年の男性一人
・旧白滝駅ー上り3本下り1本、農家の高校生が一人利用している
・下白滝駅ー上り3本下り1本、数名の高校生が利用しているとか
・稲士別駅ー板が貼られているだけの超ボロ駅、需要は不明
・小幌駅ー日本最強の秘境駅、釣り人の需要が僅かにある
・大志田駅ー上り2本下り1本の超閑散駅、林業の事務所がある
・浅岸駅ー民家は既に廃屋、駅だけが残っている
・区界駅ー有人駅で最も利用者の少ない駅(多分)、1日の乗客数は4人らしい
・押角駅ー岩泉線で最も辺境にある駅、高校生が一人利用している
・小和田駅ー飯田線で最も有名な秘境駅、数キロ先の住人が利用している
・新改駅ースイッチバック駅、周囲は辺境地帯だが、桜の名所
・坪尻駅ー夫婦1組の利用があり1日平均乗客数2人
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:16:27.74 ID:cQh+XKYiO
- 北新地
京阪北浜・淀屋橋
中之島線作ったんなら要らんだろ……
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:18:28.85 ID:FkRtNNzf0
- >>129
ちょっと表でようか
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:19:16.77 ID:cQh+XKYiO
- そういや、あやめ池もいらんな
遊園地潰したのにもう何もないだろwwwwww
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:20:17.79 ID:76QTs8YJ0
- >>156,>>158
ちょっとは調べてから書き込めよ…
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:21:28.90 ID:G8Zb591bO
- 中央林間はいい
南林間もまあ許せる
だが東林間はイラネーだろ
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:21:47.69 ID:vni3RIfu0
- 陣原駅
ラブホしかまわりにない
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:22:31.15 ID:WNWayZFiO
- なんだこのVIPらしいスレ
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:24:46.43 ID:nrwoAKN6P ?2BP(290)
信濃町・千駄ヶ谷
1日の平均乗降者数は鶯谷並
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:25:51.62 ID:HVNhQlAzP
- >>160
駅で降りてみると、東林間よりも南林間のほうが閑散としてる気がする。
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:26:06.18 ID:7GbUFx940
- 新幹線の品川
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:27:07.10 ID:cEEvmk8iP
- 新秋津
さっさと西武と連結しろよ、商店街視ね
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:29:55.37 ID:ZWAJ6H3OO
- >>165
あの乗り換えの便利さがわからんとはな
東京はめんどすぎ
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:30:02.18 ID:NvonhRkTO
- 大倉山
綱島バカにするやつは死ねよ
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:35:45.56 ID:JD6mV5wgO
- TX南千住
JR南千住
JR三河島
南千住?メトロだけでいいだろwwwww
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 15:37:23.92 ID:xfYolErn0
- >>163
神宮行くのに使うだろうが
- 171 :嫌特定アジア流 ◆nwZRjuTh/E :2010/04/05(月) 15:42:50.21 ID:xE3gCiwfP
- 信濃町は某カルト教団の聖地だな
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/05(月) 16:01:36.88 ID:b837OnUO0
- 西日暮里
PR
この記事にコメントする